備忘録、的なもの

本との日常 購入日記その他

2022.5.3 古書ワルツ

表現者の夢 饗庭孝男 冬樹社
②反歴史主義の文学 饗庭孝男 河出書房新社
③戦後文学論 饗庭孝男 審美社
④近代の孤独 饗庭孝男 集英社
⑤幻化 梅崎春生 新潮社
⑥雲の行き来 中村真一郎 筑摩書房
⑦小説を考える 菅野昭正 講談社
⑧闇の中の黒い馬 埴谷雄高 河出書房新社
⑨霊薬十二神丹 石川淳 筑摩書房
⑩鷹 石川淳 講談社
⑪虹 石川淳 講談社
⑫珊瑚 石川淳 講談社
⑬落花 石川淳 新潮社
⑭一目見て憎め 石川淳 中央公論社
⑮夷斎俚言 石川淳 文藝春秋
⑯天馬賦 石川淳 中央公論社
⑰東京の三十年 田山花袋 創元選書
⑱私の中の流星群 正・続 草野心平 新潮社
⑲天の湖 高橋たか子 新潮社
⑳華やぐ日 高橋たか子 講談社
㉑没落風景 高橋たか子 河出書房新社
抱擁家族 小島信夫 講談社

 

この日は何となくで荻窪の古書ワルツに行ってみたが、すんげえ収穫で帰りはホクホクであった。というのも、石川淳の本が大量に転がっていたからであった(⑨-⑯)。ダブりもあったが状態よさそうなので別にいいや(いいのかそれで)。これで、持っていないものも戦直後のものと戦前のものくらいになってきた。
その他、饗庭孝男の本も、まとまって転がっていた(①-④)。持っていない評論集が大量に転がっているなと思ってあけてみると、献呈署名のところが黒塗りにされていて、透かして見てみるとどうやら中條忍宛のようであった。中條忍は饗庭孝男青山学院大学での同僚のようである。それ以外は目ぼしい初版本を。店先でかごがいっぱいになってしまったので、奥の方はあまり探索できなかったが、それはそれで別にいいや。