①叢書 文化の現在2、3(岩波書店)
③栗坪良樹著 横光利一論(永田書房)
④エドワード・オールビー全集1(早川書店)
今日は仕事が14時前に終わったこともあり、昼飯を食べに行くのもかねて、高円寺の中央線古書展に行ってきた そこで見つけたのが①②である
①はもともとこのシリーズをバラで買ってたのの欠巻があったので買った
②はたまたま外の本棚を眺めてたら目について買った
どっちもまあ何となく買ったようなものですね ①のシリーズはなかなか面白いですよ
③は数年前に早稲田のとある古本屋で横光全集を買ったときに、店主がおまけでつけてくれようとしていたのだが、結局店内に見つからなくてもらえず、その後ずーっと気になっていた本
④はもともと買う気はなかった 外の100円均一コーナーの本棚を眺めていた時に、おっさんに「今日は高円寺の古書店帰りですか」と話しかけられ(同士は何か嗅ぎつけるものがあるのだろうか うーむ・・・)、そこで薦められたもの 「ヴァージニアウルフなんかこわくない」は有名らしい 知らなかった 立ち読みしてみてつまらなかったらやめるかと思っていたが、冒頭からの夫婦の掛け合いがなかなか面白かった(言葉も大分汚かったが)のでつい買ってしまった