備忘録、的なもの

本との日常 購入日記その他

2020.10.4

現代社会学ライブラリー8  現代宗教とスピリチュアリティ 島薗進 弘文堂

②大人のためのメディア論講義 石田英敬 ちくま新書

現代社会学ライブラリー16 恐怖と不安の社会学 奥井智之 弘文堂

④物と心 大森荘蔵 ちくま学芸文庫

⑤思考と論理 大森荘蔵 ちくま学芸文庫

⑥どちらであっても 徳永進 岩波書店

⑦循環器ジャーナル 2020.4 抗血栓療法

⑧総合診療 2020年10月号 エビデンスに基づく非薬物療法のススメ

⑨緩和ケアポケットマニュアル 宇井睦人 南山堂

 

ふらふらと本屋に出かけたままに結局上記を買う。

①②ジュンク堂池袋店の4階にはよく行く(お前医者じゃなかったっけ?)のだが、今回特設が「ポップ・スピリチュアリティフェア~なぜ人はスピリチュアリティに惹かれるのか」(https://honto.jp/store/news/detail_041000046855.html?shgcd=HB300)ということで非常に興味深かった。その中で適当に立ち読みし、面白そうだったものを購入。

③たまたま見つけた①のシリーズが面白そうであったため、他にも何かないかなあということで探してみると、棚に並んでいた。その中で特に興味を引いたのが③。外来をやっていると、不安障害で来る人も多く、不安に対しても常日頃から興味を持っている。とはいえ、即効性があるわけはないのは十も承知で、ただただ内容を楽しもうと思っている。

④⑤ ③の前書きの部分で、筆者が大森荘蔵廣松渉の議論に参加し云々のところで、「人間にとって認識できないものが、3つある。すなわち事物の背面、他者の心理、死後の世界、の3つがそれである」と大森がおっしゃっていたらしいという記載があった。それについて④で言及ありとのことで、興味をもち購入。しかし、様々な媒体に書いた論文集で非常に骨太そうであり、読むのは難渋しそうである。⑤は同じレーベルで入っていて、こっちは読みやすそう。

というか、芋づる式に色々と手を広げ、という感じであった。②の第一章ではフロイトの「『不思議のメモ帳』についての覚え書き」やプラトンの「パイドロス」が引かれており、また大森からは野矢茂樹の世界がつながっているし(自我他我問題だと以前に買った「哲学航海日誌」の第一章がちょうど他人の痛みを理解できるかというものであった)、色々と果てしない・・・。読むものには困らんな。

 

⑦⑧ちょうどよく内容がまとまっており、購入。もっと英語を読めるようになればこういう本も買わなくて済むのであろうが、まだまだ勉強中・・・。頑張ろう。

⑨使えるマニュアルであったが、困っている知人にあげてしまったため再度購入した。